ウインチや滑車、8の字も必要なく、一度機械を設置してしまえば、登り下り曲がりに関係なく一気に延線するため、延線距離が長いほどコスト削減を実現します。
実績を元に作られた標準タイプです。 ラック・管路・ダクトなど新設ルート、既設ルートを問わず、オールマイティに使用可能です。 ボールはφ140
堅型タイプ。ラックの小桁にも入るサイズ。 持ち運びも取付も簡単で重複ラックやダクト、管路でピット内に入れてからでも連結可能。 4WDが入らない場所など。 ボールはφ40
単心ケーブルや敷設ルートが狭い場所に最適です。標準タイプとボールの形状が違いφ110の為、延線ボールの開閉がシビアですが軽量で持ち運び、使い勝手が良いです。
単心ケーブルや敷設ルートが狭い時に最適。標準タイプとボールの形状が違いφ110。 延線ボールの開閉がシビアであるが、軽量で持ち運び、使い勝手が良い。 連結が可能。
埋設、管路延線などに最適です。ピットの広さに余裕がある時、光ケーブルなどの細いケーブルから太いケーブルまで対応します。 ボールはφ140 ・ケーブルドラムの繰り出し時 ・ピット内ケーブル延線の時
φ100以上のケーブルを延線する時に最適です。ボールはφ180の為、敷設ケーブルが太くなればなるほどグリップ力を増し、力を発揮します。 ・ケーブルの繰り出し時 ・ピットでの中間送り出し時
ケーブル・ワイヤー類の延線の他、パイプ・板物の繰り出しなど工夫次第で広い用途にご利用いただいている単相100Vタイプの定番商品です。
TTB-180-OPより強い繰り出し力でありながら、光ケーブルなどデリケ-トで細いケ-ブルでもスリップすることなく繰り出すことが可能です。